サクラ大戦V〜さらば愛しき人よ〜
  МАРИЯふみえのプレイ日記・1周目
  
  
  2005年8月2日
  
  やっと始めたサクラVのプレイ日記をつらつらと始める事に。
   攻略本&サイトは一周目は無し。
   魂の赴くままにプレイするのよ〜。
  
   オープニングはネットで発売前に公開されていた動画がほとんどでしたね。
   でもやっぱりテレビの画面で観ると「はぁ〜これからサクラの新作をプレイ出来るんだ!」って期待感が増大しますわ。
  
   いきなりさくらさんのお迎えで大帝國劇場へ連れて行かれた時はちょっと不安だったけれど、大神さん、なんで『もぎり服』のままで支配人室の机に居るの?とか(笑
   あっという間にニューヨークへたどり着いてからはお約束の展開で星組にはいれてやらんとか雑用しろとかなんだけれど、楽しい。
   これってやっぱり主人公キャラが変わったせいなんだろうなぁ。
   すっごく楽しい。
   なんで3の時にこれやってくんなかったのかなぁってのはもう過ぎてしまった愚痴でしかないけれど、本当に5をプレイしてみてそう思う。
   最初発表された時には「びみょー」とか思ったメインキャラ&サブキャラもいい感じでプレイ出来るし。
   そんな感じで1時間45分。
   やっと待ってましたの戦闘は最初の空中戦でもうあとちょっとの所で諸事情でリセット。
   (;;)
   深夜、戦闘のみ再挑戦するも今度は昴に撤退されてまたまたリセット。
   ここで初日のプレイ終了。
  
  あのー、データ引き継いでも最初はあの人?
    私の熱血データはマリアエンディングしか見てないのなので。
    まぁそれならそうで逆に一安心っていえば一安心。
   
    蛇足
    あそこではやっぱり大神さんに『かてぇこといわずに』って言って欲しかったり(笑
   
    って事でようやっと始めましたわ、サクラ大戦V
  
  
  
   2005年8月3日
   初戦闘参加前の朝の時点でのセーブデータからやり直し。
   昴のお茶で前回とは違う選択肢を選んで好感度上げてみたり(^^;
   ROMANDOでちゃんとマリアさんのブロマイド買ったり♪
   空中戦も無事クリアして隊長見習いに昇格。
   お約束の勝利のポーズも決めて第二話へ。
   サジータ追いかけた後の選択肢が難しくて(何度やっても思いっきり下がる)何度もリセット。
   なんとか逆転裁判もとい模擬裁判も勝利して戦闘の直前で昨日はここまで。
  
  
  
  2005年8月4日
  はぁ〜、疲れたぁ。
   4話の戦闘が長くなって一時間半かかってしまった(;;
   しかもついに撤退者出してしまったまんまセーブ。
   だって最後の最後で撤退されてしまったので一時間半やり直すの大変で。
  
   という事で本日5話の戦闘直前まで。
   あーもう気持ち悪くなってきた<ゲームのしすぎで。
   よいこの皆さんはまねしちゃいけませんってぐらい長時間プレイ。
   現在10時間超えてますからリセットやらやり直しやらで軽く1.5倍は行ってると思うのでねぇ。
   やぁでも楽しい。
  
   追記
   いやぁもっとだなぁ<リセット時間
   2倍ぐらいいってるわよね、きっと。
  
   つらつらとここまでの感想。
  
   好感度第一位はずっとサジータ。
   特に狙ってるわけではないのだけれどねぇ。
   まぁ最初にキャラ絵観た時は「………。」とか思ったけれど普通に好きなタイプのお姉さんキャラだったし、順当に好感度上げやすいというかなんというか。
   紐育星組の中で狙うとしたら昴かなとかプレイしながら思っているんだけれど、普通にやってると昴は毎回最下位。
   そーいえば、最初にサクラ1をプレイした時もマリアさん、ずっと最下位で、戦闘の度に撤退してしまうし、怒られるし、どうしようかって感じだったなぁ(遠い目
   リカリッタも可愛いし、っていうかあの過去のエピソードはしんどいなぁ。
   子供にご飯を食べさせないってのは……。
   ジェミニも今までのメインヒロインの中では一番平気だし(コラッ
   あーごめんなさい、ダイアナだけは苦手だ。
  
   戦闘は全体を把握するのがちょっと難しい。
   特に空中戦時。
   戦況でこまめに確認すればいいのかもしれないけれどいちいち面倒くさいなと(汗
   4話のボス戦あたりだともう何処に誰が飛んでるのかわからなくなってしまって、それで一時間半。
   あ、ついでに。
   この時の撤退者は昴。
   やっぱりね(笑
  
  2005年8月5日
  現在6話戦闘前セーブ。
  
   好感度順位
   サジータ
   リカリッタ
   昴
   ダイアナ
   ジェミニ
  
   5話の戦闘で最初タイムアタック?げげげえと思ったのは関係なかったのね。
   はぁこれってやっぱりあちこちのサクラサイトで皆さん昴がーと書いてたのがなんとなく納得。
  
  
  2005年8月6日
  
   6話の戦闘、やたらボタン押して爆発しまくりで雑魚キャラにボコボコにされてあっというまに駄目駄目な新次郎君。
   早く隊員救出と焦るのがいけなかったようで、ちょっと戦法を変えてみる。
   三度目の正直でやっと無事全員救出。
   あーでも最後昴がギリギリで後もう一歩遅かったらラチェットさんに叱られてしまう所でしたわ。
   その後のボス戦でも結構苦労しましたが……なんとか終了。
   7話の一回目のセーブまで進める。
   あれよねぇ、やっぱりデートはクリスマスなのね。
   今回は最後誰がヒロインかっていうときっとサジータではないかと。
   だって、今回の戦闘でも撤退させてしまったのよねぇ、サジータ姉さん。
   一緒にリカリッタも撤退してしまった。
   それでも6話終わっても好感度一位キープしてるし(汗
   現在の好感度
   サジータ、昴、リカリッタ、ジェミニ、ダイアナの順。
   さて、誰とデートになるか(笑
  
  
2005年8月7日
 
 本当にちょっぴりしか進めなかったのだけれど、デートのお誘いはサジータから。
  返事は後ほどって事なので街中ぶらぶら。
  ここでほかの隊員に会ってそれぞれ明日のデートのお誘いを受ける……ってこれって一番最下位のダイアナまで誘ってくるって事は全員ヒロインに選べるって事なんでしょうかね。
  で、それならセーブデータの有効活用でまず昴エンドで行ってみようかなと(汗
  昴に誘われた時点で即オッケーして別セーブデータを作る。
  
  
  2005年8月8日
 
   さて、昴とのデートから……って百歩譲って朝食はこれで良いとしても、クリスマスのデートがこれですか(笑
   なんか活劇映画観てるし。
   最初は顔に落書き選んで怒られてしまったのでやり直し。
   今度はちゃんと一番上の選択肢を選びまして、ははは。
   まぁ落ちはこんなもんかなと思ったらやっぱり。
   おまけにディナーが湯豆腐って渋い、渋すぎるよ昴(;;
   一夜限りのミュージカルは誰が主役ってのは無かったのね。
   で、お約束に続くお約束って事でその後の安土城、蘭丸との戦い。
   あー、見ちゃいましたよぉ遂に。
   昴との合体攻撃!
   やぁだぁー、やっぱりこれは………。
   鋼鉄2でカヲル君と音楽室に行って以来の衝撃とでも申しましょうか(笑
   いいんですかね、まぁ良しとしましょう(コラッ
   溶岩に落ちたダイアナと耐久値ゼロになって撤退したサジータ、ジェミニ。
   結局残り三人でなんとか楔を壊してセーフ。
   最終話へ。
  
   さて、これからエンディング見れるかなぁ。
   続きには後ほど。
  
   あ、クリスマスデートじゃなくて前日だったのね(汗
 
  2005年8月8日〜9日
  昨日あれからの続きというか、結局日付をまたいでクリアしたので、今日までの分。
  
   エイハブ艦上での戦いはなんだかあれよね、高度上げながら艦を守ってくって2の三笠艦上の戦闘みたいだなぁ。
   相変わらずエリア移動がうまく使えなくて一度やり直し。
   なんというか空中戦になると尚更位置関係の把握がしんどい。
   それでも連携使ったりで、なんとか上手く行ってたところ、かなり高度も上がってもうすぐここ終わるぞって所でリカリッタの必殺使ったとたんに画面がフリーズ、音も出ない。
   ……えええぇ〜っ、と焦りまくりでボタンあちこち連打。
   やっと動いたらなんかカクカクしてて「このままやり直し?(涙」と思ったとたんに直る。
   はぁ〜良かったよぉ(;;
  
   天守閣での戦いは難なくクリア。
  
   最後ラスボスとの戦闘でとうとう新次郎撤退。
   今回初めての再戦画面を見る事に。
   情けないなぁうちの新次郎。
   このあたりで何度も下に落とされてるのでエリア上空へ移動しておくと良いんだなと気がつく。
   懲りもせず、またリカリッタの必殺で画面が固まる。
   なんでー、と焦ったけれど、すぐ直ったって事はラスボス戦で彼女の必殺は使わない方が良いって事ね。
  
   夕飯の支度そっちのけでなんとか上手くこの戦闘終わらせたらクリアかな♪あーあともうちょっと信長ヤバヤバでいい感じとか思ってうっかりしてたらまたしても新次郎撤退!
   勘弁してよー(;;
  
   ここでいったん電源を切って夕食の支度&食事。
   再挑戦で無事クリア。
   一周目、昴エンディングでクリア。
   エンデイング直前のセーブデータは21時間37分。
   大河新次郎はビッグタイガー
   信頼度のランキングは
   1、昴
   2、サジータ
   3、ジェミニ
   4、ダイアナ
   5、リカリッタ
  
   先週の火曜日の夜からプレイしていたので丁度一週間でクリア。
   ボリュームとしてはちょっと少ないかなぁと思ったけれど、面白かった。
   サクラの新作でここまで面白いなと感じてプレイ出来たのは久し振り。
   突っ込みどころも多々あるけれどそれ以上に楽しませてくれる、サクラ大戦ってのはエンターテインメントだって事を感じさせてくれた作品だった。
  
戻る