 |

|
 |
 |
お知らせ |
 |
 |
- 2023.5.31
【報告】第68回通常支部大会を開催しました
2023年5月26日(金)、ANAクラウンプラザホテル札幌にて通常支部大会を開催しました。
当日ご欠席された会員さまへは、支部大会資料を郵送いたします。
- 2023.5.22
【講習会のご案内】「系統連系規程」講習会
開 催 日 :2023年7月21日(金)9:30〜16:30(受付開始:9:00)
講習会場:北海道電気会館 5階502会議室(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:25名
申込締切:2023年7月10日(月)
受 講 料:【会員】13,145円 【一般】16,445円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2023.4.24
【講習会のご案内】「高圧受電設備規程」講習会
開 催 日 :2023年6月8日(木)〜9日(金)9:30〜16:00(受付開始:9:00)
講習会場:北海道電気会館 5階502会議室(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:40名
申込締切:2023年5月26日(金)
受 講 料:【会員】23,155円 【一般】26,455円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2023.4.10
【お知らせ】施設見学会の募集終了のお知らせ
ご好評につき、先着40名に達したため、募集終了とさせていただきました。
日 時 2023年5月26日(金)12:00〜17:00 ※時間は変更となる場合がございます。
見学先 北海道ボールパーク(北広島市Fビレッジ)
定 員 先着40名
- 2023.4.10
【お知らせ】第68回通常支部大会開催のお知らせ
日時 2023年5月26日(金)10:15〜11:15(受付開始9:45)
場所 ANAクラウンプラサ札幌 23階 白樺の間(札幌市中央区北3西1)
※昼食として、お持ち帰り可能なお弁当をご用意します。
- 2022.12.19
【ご案内】令和4年度 電気安全セミナーのご案内
<講演>
○令和3年度 自家用電気工作物の立入検査の概要について(北海道産業保安監督部)
○令和3年度 北海道の電気事故について(北海道産業保安監督部)
○NITEの電気保安技術支援業務について(独立行政法人製品評価技術基盤機構)
○高圧機器の老朽化による事故事例と更新の考え方(三菱電機株式会社)
主催:北海道電気安全委員会
開催日時:令和5年2月22日(水) 13:25〜16:30
開催会場:北海道電気会館(札幌市中央区大通東3丁目2番地)
募集人数:80名
申込締切:令和5年1月27日(金)
参加料金:2,000円(事前振込のみ。当日現金払い不可)
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは郵送で申込み。もしくはWEB申込みも可。
☆FAXまたは郵送で申込みされる方はコチラ⇒「令和4年度 電気安全セミナー 申込書」
☆WEBで申込みされる方はコチラ⇒「北海道電気安全委員会ホームページ」
- 2022.12.19
【ご案内】令和4年度 電気有効活用セミナーのご案内
<講演>
○カーボンニュートラルに向けた省エネの進め方(一般財団法人 省エネルギーセンター)
○北欧におけるプレート熱交換機器による排熱利用設備事例のご紹介(スウェップジャパン株式会社)
○ZEB実現のための照明(パナソニック株式会社)
主催:北海道電気有効活用委員会
開催日時:令和5年2月3日(金) 13:00〜16:00
開催会場:北海道電気会館(札幌市中央区大通東3丁目2番地) 6階大会議室
募集人数:60名
申込締切:令和5年1月20日(金)
参加料金:無料
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは郵送で申込み。もしくはWEB申込みも可。
☆FAXまたは郵送で申込みされる方はコチラ⇒「令和4年度 電気有効活用セミナー 申込書」
☆WEBで申込みされる方はコチラ⇒「北海道電気安全委員会ホームページ」
- 2022.10.5
2022.9.28
会員限定!!【実技研修のご案内】保護継電器の取扱実務研修
開催日時:2022年11月1日(火)10:00〜15:00
研修会場:北海道電気保安協会 総合技術センター(恵庭市恵み野北3丁目1−7)
募集定員:12名(先着順)
申込締切:2022年10月18日(火)
受 講 料:【会員限定】5,000円
申 込 先:(公社)日本電気技術者協会 北海道支部事務局
詳しくはコチラ⇒「保護継電器の取扱実務研修 申込書」
- 2022.9.28
【お知らせ】2022年度 自家用電気主任技術者会議「書面開催」について
今年度開催の自家用電気主任技術者会議は、新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、参集による開催を中止し、北海道産業保安監督部ホームページに会議資料を掲載する「書面開催」といたします。
○資料掲載は、10月中旬を予定しております。
⇒北海道産業保安監督部ホームページ>電気保安>イベント欄に掲載予定
○資料冊子の販売および無料配布はございませんのでご了承願います。
○懇談会および見学会は中止となります。
- 2022.9.8
【報告】札幌地区総会(書面開催)の結果報告をいたします。
書面開催日:2022年8月10日(水)
議題
(1)2021年度事業報告および決算報告
(2)2022年度事業計画(案)および収支予算(案)
(3)2022年日本電気技術者協会札幌地区役員の選任について
表決結果
表決の過半数の賛成をもって、議題は了承されました。
【札幌地区社員総数】 142名
・賛成 …………………… 92名
・反対 …………………… 0名
- 2022.9.8
【講習会のご案内】「電気設備技術基準と解説」講習会
開 催 日 :2022年11月30日(水)9:30〜17:00(受付開始:9:00)
講習会場:北海道電気会館 6階大ホール(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:40名
申込締切:2022年11月15日(火)
受 講 料:【会員】11,000円 【一般】14,000円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2022.9.8
【講習会のご案内】「自家用電気工作物保安管理規程」講習会
開 催 日 :2022年11月24日(木)13:00〜17:00(受付開始:12:30)
講習会場:北海道電気会館 5階会議室(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:20名
申込締切:2022年11月9日(水)
受 講 料:【会員】10,000円 【一般】13,000円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2022.8.22
【講習会のご案内】「電気設備保全(太陽光発電設備)」講習会
開 催 日 :2022年10月6日(木)10:00〜16:00(受付開始:9:30)
講習会場:北海道電気会館 5階会議室(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:20名
申込締切:2022年9月20日(火)
受 講 料:【会員】8,000円 【一般】11,000円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2022.8.12
【募集】2022年度 北国の省エネ・新エネ大賞の募集について
現在、経済産業省北海道経済産業局では、省エネルギーの推進および新エネルギーの利用促進を図ることを目的に、北国の省エネ・新エネ大賞(北海道経済産業局長表彰)を募集しております。
本取組は、北海道における省エネルギー・新エネルギーの有効利用、開発および普及に係る取組において、他の模範となる組織又は個人を表彰するものです。
○自薦他薦を問いませんので、ご興味がある方は、支部事務局までお問合せ下さい。
○応募締切 2022年9月15日(支部事務局までのお問合せは8月末日までにお願いします)
○詳しくはコチラ ⇒ 北海道経済産業局ホームページ
- 2022.8.12
【講習会のご案内】「雷保護技術」講習会
開 催 日 :2022年10月20日(木)10:00〜16:00(受付開始:9:30)
講習会場:北海道電気会館 6階大ホール(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:40名
申込締切:2022年10月6日(木)
受 講 料:【会員】9,000円 【一般】12,000円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2022.8.12
【講習会のご案内】「系統現象・保護協調」講習会
開 催 日 :2022年10月7日(金)9:30〜17:00(受付開始:9:00)
講習会場:北海道電気会館 5階会議室(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:20名
申込締切:2022年9月22日(木)
受 講 料:【会員】8,000円 【一般】11,000円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2022.7.8
【お知らせ】毎年8月は電気使用安全月間です。
経済産業省 北海道産業保安監督部長「電気使用安全メッセージ」
- 2022.6.10
募集終了【講習会のご案内】高圧受電設備規程 講習会≪自己研鑽[技術]対象≫
開 催 日 :第一部 2022年8月9日(火)9:30〜16:30(受付開始:9:00)
第二部 2022年8月10日(水)9:30〜16:30
講習会場:北海道電気会館 5階502会議室(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:25名
申込締切:2022年7月22日(金)
受 講 料:【会員】22,000円 【一般】25,000円
※当協会会員様が受講される場合は、申込時の(通信欄)に「日本電気技術者協会 会員」とご記入ください。会員価格で受講できます。
申込先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2022.6.10
募集終了【講習会のご案内】電験3種試験「直前対策」講習会
開 催 日:2022年8月2日(火)〜8月5日(金)
講習会場:北海道電気会館 5階502会議室(札幌市中央区大通東3丁目2)
募集定員:各科目25名
申込締切:2022年7月8日(金)
受 講 料:【4日間】<テキスト別途>38,000円
【単 日】<テキスト別途>11,000円
【テキスト代】3,000円
申 込 先:(一社)日本電気協会北海道支部 申込フォーム←web申込受付中!
(電話)011-221-2759
- 2022.6.2
【報告】第67回通常支部大会(書面開催)の結果報告をいたします。
書面開催日:2022年5月27日(金)
議題
(1)2021年度事業および収支決算(報告)
(2)2022年度事業計画および収支予算(報告)
(3)支部役員の選任(決議)
(4)2022年度支部長表彰受賞者(報告)
(5)2022年度会長表彰受賞者(報告)
(6)設備診断技術研究会の解散について(報告)
表決結果
(1)本支部大会の書面開催は、5分の1以上の支部社員の表決により成立いたしました。
(2)表決の過半数の賛成をもって、議題は了承されました。
【支部社員総数】 293名
・賛成 …………………… 192名
・反対 ……………………… 0名
- 2022.4.18
【お知らせ】第67回通常支部大会の書面開催について
「第67回通常支部大会」「支部長表彰授与式」および「見学会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止により、下記のとおり、書面開催または中止いたします。
また、支部大会資料は、 5月中旬に会員の皆さまに郵送いたします。
○「第67回通常支部大会」 ………… 書面開催
○「支部長表彰授与式」「見学会」 … 中止
- 2019.11.12 【
一般参加者 募集終了】令和元年度(帯広地区)施設見学会
詳しくはコチラ⇒ 「日帰り施設見学会 参加者募集」
日 時:令和元年12月2日(月) 9時00分〜15時00分
集合場所:@北海道電力(株)帯広支店駐車場(自家用車でお越しでない方)
A北海道電力(株)西7条倉庫敷地(自家用車でお越しの方)
BJR清水駅(清水駅が最寄りの方)
見学場所:新得水力発電所建設所,新岩松水力発電所
参 加 費 :5,000円程度(昼食費1,000円程度、懇親会費4,000円程度)
申込方法:11月20日(水)までに、下記≪申込先≫までお電話にてお申込み願います。
※当協会(帯広地区)会員さまには、別途、申込方法をご案内いたします。
≪申込先≫
公益社団法人日本電気技術者協会 帯広地区事務局
帯広市西5条南7丁目2−1 北海道電力(株)帯広支店 配電グループ内
【担当】伊藤・山下 【TEL】0155-24-6584
- 2019.11.12 「令和元年度自家用電気主任技術者会議」を開催しました。
欠席された会員の皆さまには会議資料を送付しました。
会議資料の販売もしておりますので、ご購入希望の方は北海道支部事務局までお問い合わせ下さい。
- 2019.09.03 令和元度 自家用電気主任技術者会議「見学会」は定員に達したため受付を終了いたしました。また、会議・懇談会は10月4日(金)まで受付中です。
- 2019.09.03 【
募集終了】令和元年度 自家用電気主任技術者会議および懇談会・見学会を、室蘭市にて
開催いたします。
なお、「見学会」は先着40名のため、事務局から受付完了連絡がきてから入金願います。
お申し込みはコチラ⇒ 「自家用電気主任技術者会議および見学会・懇談会のご案内」
○自家用電気主任技術者会議・懇談会 ⇒ 2019年10月31日(木)開催
○施設見学会 ⇒ 2019年11月 1日(金)開催
- 2019.07.10 「令和元年度会長表彰授与式」が開催されました。
詳しくはコチラ⇒「会長表彰」
- 2019.07.01 「北海道支部長交代」のお知らせ
第19代 藤井支部長から引き継ぎ、第20代支部長として「細野一広」が就任いたしました。
細野新支部長就任あいさつはコチラ⇒「支部長あいさつ」
- 2019.05.28 「第64回通常支部大会」および「見学会」を開催しました。
詳しくはコチラ⇒「支部大会」
欠席された会員の皆様に会議資料を送付しました。
- 14.08.14 会誌「電気技術者」に論文を投稿しませんか!
詳しくはコチラ⇒「投稿の要領」
- 13.04.01 平成25年4月1日より公益社団法人 日本電気技術者協会としてスタートしました。
- 13.04.01 勤務先や自宅の住所・電話番号等が変更になった方は、「連絡先変更届」を提出願います。
詳しくはコチラ⇒「連絡先変更届」
|
 |
 |
 |
 |
|
 |