上富良野町の温泉




吹上温泉露天の湯

泉質 酸性-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(酸性低張性高温泉)
泉温 47℃
料金 無料('02.6.25)

無色透明無味無臭。
簡易の脱衣所アリ。
火山活動が活発になってから泉温があがった模様(54℃)。
下のお湯(写真左)が一般向けの丁度良い温度で、
上のお湯(写真右)が常連向けのほぼ源泉100%の熱いお湯。
横にある沢水が枯れると熱くて入れなくなるらしい。

普段から常連・観光客が多く、芋洗い状態。
携帯電話使えます(笑




十勝岳温泉(カミホロ荘)

1.泉質 酸鉄・含鉄(U)-アルミニウム・カルシウム-硫酸塩泉(低張性酸性低温泉)
 泉温 29.8℃
2.泉質 カルシウム・マグネシウム-硫酸塩泉(低張性中性温泉)
 泉温 34.9℃
料金 600円('02.6.25)
その他 ボディーシャンプー、リンスinシャンプー、髭剃りあり。

1が露天風呂で無色透明酸味無臭。
2が内風呂で微黄色透明ほとんど無味無臭。
浴室に入った途端にきつすぎる木の香り。
景色は非常に良いです。


道央地域 道南地域 道北地域 道東地域 トップページ