
種目(
コース)

3月10日(土)
・45Kフリー(一般男)

30Kフリー(一般男女)
・15Kフリー(一般男女、60歳以上男)
・10Kフリー(中学男)
・5Kフリー(60歳以上男、50歳以上女、中学女、小学男女)

3月11日(日)
・歩くスキー15K
・歩くスキー10K
・歩くスキー5K
・ミニロペット(幼児・小学3年以下、引率者)
○チームスプリントリレー
・2×1.3Kフリー(一般・高校)
・2×1.3K/2フリー(中学)
・4×1.3K/4フリー(小学)

エントリー
3,099名(【クロスカントリー】45km:139名、30km:127名、15km:338名、10km:26名、5km:121名、【チームスプリント】21組(46名)、【歩くスキー】0.8km:295名、5km:1,316名、10km:657名、15km:161名)

気象(3月10日)
・天候(9時30分):晴れ
・気温/湿度(9時30分/本部):-1.5℃/75%
・風向風速(9時30分/本部):南東2.9m/s

スキー(ベンド)/ストラクチャー
・ATOMIC Beta RS:10 Race 184cm(soft)/R-0.4浅→ スパーリラー0.5mm

グライド
・ベース:〈TOKO〉WorldLoppet Red
・レース:〈TOKO〉HF Yellow+IceGreen 1:1
・トップ:〈TOKO〉JetFF03(焼付)+HELX warm
・スタート:〈GALLIUM〉DOCTOR FCG MaxFluor

評価・感想
・放射冷却で早朝にはマイナス10℃近くまで冷え込んだ後、日射で気温はぐんぐん上昇し正午にはプラス2℃。前日の試走の感触どおり、固めのコースで雪温も溶け出すほどは上昇しなかった。滑りは悪くはなかったが、強いていえばもう一伸び欲しいところ。ライナーストラクチャーの方が良かったかも。